SSブログ

リール加工 [公魚番長日記]

2021.01-0007.jpg
今季から導入したレイクマスター、以前使用のDDM-Tに比べ軽くなったし、モーターのパワーも上がり良いんだけれど軽いが故になのかレギュラーサイズのワカサギが3匹以上掛かるとリールの尻が持ち上がり手を添えていないと水没してしまいそうになる[ふらふら]
そこで以前、使っていたDDMのスタンドを使いリールの前を持ち上げるように加工してみた。
加工は至って簡単でスタンドを半分にカットしレイクマスターの電池カバーに両面テープで貼るだけです。
スタントは両面テープを貼る面が少ないので凹んだ部分にグルーガンスティックで埋め平らに削って貼る面積を増やしました。
2021.01-0052.jpg 2021.01-0111.jpg
2021.01-0112.jpg 2021.01-0115.jpg
2021.01-0120.jpg 2021.01-0121.jpg
使用感は、ま~ま~かな[exclamation&question]、3点掛けでは尻上がりしなくなったけれど5本針プラス下針の全点掛けだと、さすがに尻は持ち上がっちゃいます[ふらふら]
まっ、全点掛けがちょくちょくある訳じゃないので良しとしますわ[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
2021.01-0125.jpg
前側が上がった分、穂先を可変アダプターでガッツリと角度を付けているのでアタリ合わせがちょっとムズイかなっ[ふらふら]

 

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。